Registration info |
一般参加枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
ブログ投稿者枠 Free
FCFS
デジハリの学生・スタッフ関係者 Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
Google Apps Scriptsで初めてのWebアプリケーション開発
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 | 開場 |
19:00 ~ 19:10 | ご挨拶 |
19:10 ~ 19:30 | 自己紹介タイム |
19:45 ~ 21:00 | Google Apps Scriptsで初めてのWebアプリケーション開発 |
21:00 ~ 22:30 | フリータイム。もくもく開発してもOK |
22:30 | 完全撤収 |
主催者
ファルコン
デジタルハリウッド大学大学院の4年生。デジハリには学部の頃から在籍しているので、デジハリ8年生。QuizKnockのエンジニア。初心者に教えることが好きで、とても分かりやすい。元々プログラマーではなく、デザインよりなので、幅広く色々とこなしちゃいます。(本当は、プロのサッカー選手、キャプテン・ファルコンを目指しています。)
やのめっち
JAMSTEC研究生, SE4 Research Intern, SpiralMindエンジニアで, デジタルハリウッド大学大学院の1年生。ハコスコの藤井先生のラボに所属しながら、筑波大学の落合先生のラボにも所属。フリーで多くの仕事をこなしています。普段は、1日数十万円もらいながらマンツーマンで機械学習を教えているほどのトップエンジニア講師です。
NJ
デジタルハリウッド大学大学院の1年生。Webサービスや、座席抽選サービスのiOSアプリ、VRゲームの開発、シーグラフアジア2018に出展などを去年行いました。大学の院生室でやのめっちと話しながら、需要があるのではないかということで、BIOS Bootcampを2019年1月にスタートしました。
会場で講師が手順を一つ一つ解説しながら進める形式の勉強会です。
都度、不明点を確認しながら1ステップずつやっていくので、事前知識がほぼナシの状態でも参加できます。 しかし、復習しないと身に付かないと思いますので、参加後はしっかり復習しましょう!
本プログラムの目標
Google Apps ScriptsのHTMLファイルで、Webアプリケーションを作れることを知り、実際に運用できるようにする。
対象者
誰でも参加OK。(50代後半の歯医者さんも参加しています。) HTMLって何?って人でも、大丈夫です!
持ち物
ノートPC (電源アダプタもお願いします)
会場
御茶ノ水ソラシティアカデミア4F(デジタルハリウッド大学大学院)
住所:東京都御茶ノ水神田駿河台4−6 4F 多目的会議室
当日連絡先(ナカジョウ)
Facebook : https://www.facebook.com/nj.takayuki
メールアドレス:g181tg2061@dhw.ac.jp
注意事項
- 今回の一般参加枠の費用は全て次回以降の懇親会費にあてられます。
- 講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
- イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。(作成者募集中)
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
- ネガティブ発言禁止!楽しもうとする事。
宣伝
【賞金10万円・29歳以下限定】未来ドラフト・ハッカソン 2019 〜難民問題をハックせよ〜
3/7(金) ~ 8(土)に、難民問題を解決する、もしくは啓発するためのデジタルコンテンツ(アートやプロダクト)を作るハッカソンを行います。参加者募集中なので、是非ご参加ください!
https://biosbootcamp.connpass.com/event/118629/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.